【ボリンジャーバンド】50%の上を行け!!チャート分析手法

ボリンジャーバンドは株やFXなどで、チャート分析のテクニカル手法です。

バイナリーオプションではボリンジャーバンドまでは特に必要が無いと思われがちです。

ですが、勝ちパターンや、勝率を上げるために覚えておいた方がいい分析手法です。

 

ボリンジャーバンドとは、移動平均線をさらに進化させたものす。

上昇トレンドや下降トレンドの始まりがわかったり、サインの判断がしやすい便利な指標です。

 

その精度の高さから多くのトレーダーが利用している、信頼度の高い分析方法です。

ボリンジャーバンドを活用できれば、タイミングを見極める精度が上がり、勝ちパターンを見つけやすくなります。

 

1980年代に発見された分析方法

ボリンジャーバンドとは、1980年代前半にジョン・ボリンジャー氏が公表したテクニカル分析方法です。

過去の値動きから今後の相場の流れを予測し、その先の動きを判断する為の投資の手法です。

 

ボリンジャー氏は健在で、日本に訪れセミナーを開催する事もあるので、直接お話を聞きたい方はチャンスがあります。

 

ボリンジャーバンドとは

このフローチャートでは、ローソク足とは別に6本のラインが引かれています。

これらをあわせてボリンジャーバンドと呼びます。

6本の中心にあるのが移動平均線で、その上下ラインが±1σ(シグマ)、その次が±2σ、一番外側が±3σと並んでいます。

そして、これらのボリンジャーバンドの間でグラフが推移する統計学的な確率が次のようになります。

 

ボリンジャーバンド の的中確率

±1σ 68.27%
±2σ 95.45%
±3σ 99.73%

 

σ(シグマ)は移動平均数値の標準偏差として次のように計算できます。

 

式は難しいように見えますが、MT4などのチャートではボリンジャーバンド機能を搭載する事が可能です。

その場合、計算をする必要が無いので便利です!

 

ボリンジャーバンドの確率でいくと、ほとんどのろうそく足が±2σのラインに触れた後に、平均線へ戻ろうと反動が起こっている事が見てわかります。

 

ボリンジャーバンドの基本的な動きは3種類

ボリンジャーバンドには、基本的な3つの動きとは…

 

スクイーズ:σ幅が狭くなる

エクスパンション:σ幅が急激に広くなる

バンドウォーク:±2σラインに沿って上昇または下落する

 

それぞれの特徴について解説していきます!

 

スクイーズ

ボリンジャーバンドを見ると、幅の狭い部分があります。

英語にすると凄くわかりやすいです。

 

Squeeze=両側などから強く押しつける

 

言葉の意味通り、チャートの幅の狭い部分を指しています。

そして、強く押し付けられるとその部分に強いエネルギーがたまるようなイメージです。

 

エクスパンション

ボリンジャーバンドの幅が急激に広くなる部分を言います。

英語にると

 

Expansion=拡張

 

ボリンジャーバンドではスクイーズで押し付けられたエネルギーがエクスパンションで放出し拡張するような展開を繰り返します。

そしてエクスパンションの特徴として、値動きと逆側のσラインもちゃんと広がっているかどうかがトレンドの強さを判断材料になります。

 

バンドウォーク

エクスパンションが現れたときに、ボリンジャーバンドの±2σラインの縁に沿って上昇、もしくは下落していく状態をバンドウォークと呼びます。

バンドウォークはとても強いトレンドを持っています。

 

株価が±2σのラインにかかっている状態は、大きく反発することが予想できます。

強いトレンドなので上昇トレンドの場合、しばらく上昇が続きますが、常に反発に備えておいてちょうど良いと言えます。

 

ボリンジャーバンドの基本的な動きから次の一手を考えよう

それぞれの動きの特徴と、現れた時の次の一手をまとめてみました。

スクイーズ バンドが狭く搾られた状態で値動きは小さいけれど、短期勝負で±2σラインでからの跳ね返りが期待できる。短期でコツコツ当てるのに狙い目!
エクスパンション バンドが上下に広く開いた状態で、上昇や下降トレンドに入った期間。エクスパンションが始まったポイントが狙い目!
バンドウォーク ±2σのボリンジャーバンドに寄り添うように推移していく状態の事。現れたときは強いトレンド。ピークを狙うのも良いでしょう!

 

まとめ

ボリンジャーバンドを利用した私の見解です。

通貨の取引は、生き物と同じで不規則になる場合もあります。

この状態の時この手法なら確実に勝てる訳ではございません。

 

為替に影響する発表や出来事が起こると大きく動く場合も良くあります。

特にどの状態でどういった対策を取ればいいかを考えながらやってみれば、あなたの得意なパターンは見えてきます。

的中率を上げるのに、勝ちパターンの仮説をいくつも持つことは良い事です。

 

あなたも、是非ボリンジャーバンドを投資の指標として活用してみて下さい☆

Copyright© 初心者のためのバイナリーオプション , 2023 All Rights Reserved.